Excel(エクセル)フィルターとは
皆さんExcelのフィルターとは何かご存じでしょうか?
Excelでは大量のデータを扱うことも珍しくありません。この大量のデータから特定の条件に一致するデータを絞り込むために使用するのがフィルターという機能です。
Excelのフィルター機能は、データの分析、レポート作成、データの可視化に非常に役立ちます。特定の条件でデータを絞り込むことで、目的の情報を素早く見つけ出すことができ、大量のデータを扱うためには必要不可欠な機能と言えるでしょう。しかし、フィルターをかけたセルに貼り付けを行う場合は予期しない動きをすることもあるので注意が必要です。
フィルターはフィルターをかけたいセルを選択し、「Ctrl」+「Shift」+「L」を同時に押すことでかけることができるのでぜひ試してみてください
今回の記事ではExcelでフィルターで特定の行のみを表示する方法をご紹介していきます。
Excel(エクセル)フィルターで特定の行のみ表示する方法
先ほど説明しましたが、フィルターという機能を使うことで特定の条件でデータを絞り込むことができます。この機能を使用して特定の行のみ表示する方法をご紹介していきます。
まず、フィルターを一瞬でかけることができる方法から説明していきます。
データの入力されているセルを選択後、「Ctrl」+「A」でフィルターをかけたいセルをすべて選択します。
上の状態で「Ctrl」+「Shift」+「L」を同時に押すことで簡単にフィルターをかけることができます。
キーを覚えていなくてもExcelのリボンからもフィルターをかけることができます。Excelのリボンから行う場合は、「データ」タブから「フィルター」を選択することでフィルターをかけることができます。
ここまでがフィルターをかける方法の説明です。
フィルターをかける方法はショートカットキーを覚えられなくてもショートカットキーがあったなーくらいに覚えておいてもらえると幸いです。
ここからはフィルターを使用して特定の行のみ表示する方法をご紹介していきます。
特定の行のみ表示するにはフィルターを使用して絞り込む必要があります。
例えば、以下のようにフィルターで商品ID列が1の値のみ表示するようにすると商品IDが1の行のみ表示することができます。
このように4行目,5行目が非表示になっているのがわかると思います。
これがフィルターの基本的な使用方法です。
最後に特定の値を絞り込むために便利な技をご紹介します。
今回は商品名列の値が掃除機の行のみ表示したいとします。このような場合に掃除機と入力されているセルで右クリックし、「フィルター」から「選択した値でフィルター」を選択するとその値で絞り込むことができます。
これをより早くショートカットキーで行うには絞り込みたいセルで右クリックし、「E」→「V」の順で押します。この方法はフィルター機能をより便利に使うことができるようになるのでぜひ覚えておいてほしい技です。データが多くなればなるほどこの方法で行う方が効率がよくなります。
Excelの操作方法は実際に手を動かし、身につけていきましょう
今の時代、様々な仕事でExcelを使用することがあるでしょう。今回はExcelでフィルターで特定の行のみを表示する方法をご紹介しました。このような機能を使いこなすことができれば仕事にも役に立つので、実際に手を動かし、覚えていきましょう。
WordやExcelなどのOfficeツールでは便利なショートカットキーなどがたくさんあるのでよく使う作業に関してはショートカットキーを調べてみるのも効率よく仕事を進める上で大切なことなのでこれから実践してみましょう。
コメント